どうも、@ch_chihuahuaです。
室内で犬を飼われている方の多くはトイレシーツを使っていると思いますが、皆さんはトイレシーツってどれぐらいの頻度で新しいのに交換していますか?
この記事では犬のトイレシーツの交換頻度について、実際に我が家のケースも例にしながらご紹介していきたいと思います。
犬のトイレのしつけ方法とコツを解説!子犬や成犬でも大丈夫!失敗する原因と対処法!
トイレシーツの交換頻度に正解はない
まず大前提として書いておきたいのが、トイレシーツの交換頻度にこれといって正解はないということです。
そもそもトイレシーツも高くて質の高いものから安くて質の低いものまでありますし、犬によって一回の排泄量も異なりますので、何回目のトイレで交換するって目安はありません。
犬の性格や習慣にあった交換がおすすめ
トイレシーツを交換する頻度に正解はないと書きましたが、ではどのタイミングで新しいトイレシーツに交換するのが良いのでしょうか。
トイレシーツを交換するタイミングとして、犬の性格や習慣に合わせた交換をオススメしています。
犬によってはトイレが少しでも汚れると近づきたがらない子もいますので、その場合は少しでも汚れたら交換してあげるのが良いでしょう。
逆にちょっとぐらい匂いがついていないと成功しないって子もいます。その場合はシートがおしっこでびちゃびちゃにならない程度(小型犬であれば3回程度)で交換してあげるといいでしょう。
また夏なんかだとトイレシーツの上でつい寝てしまう子もいますが、その場合は体に匂いがついてしまうのでトイレのたびに交換してあげるのが衛生的にも良いでしょう。
犬がトイレシーツをぐちゃぐちゃに!トイレシーツをひっかいたり噛んだりする原因と対処法
犬は綺麗好きな動物
愛犬の性格や習慣に合わせて交換することがオススメと書きましたが、大前提として犬はとても綺麗好きな動物です。
吸収力の良い高級なトイレシーツだと小型犬であれば5〜6回ぐらいは余裕で使えますが、汚れているトイレシーツだと犬がストレスを感じたり、正しい場所でトイレをやりたがらないこともあります。
そのため個人的には最低でも3回に1回のペースで、新しいトイレシーツに交換してあげるのがオススメです。
トイレシーツを食べる犬に困っています。原因と対策や食べないようにするしつけ方法を紹介!
トイレシーツにかかる費用
トイレシーツも高いものから安いものまでピンキリですが、一枚あたり5円〜10円ぐらいが平均的な価格だと思います。
成犬になると1日のトイレの回数は3〜5回程度ですので、1日2〜3枚程度トイレシーツを使うことになり、1ヶ月にかかる費用は600円〜900円程度となっています。
犬を飼う費用は年間・月間・一生でどれぐらいかかる?小型犬・大型犬それぞれの違いを解説!
最近は安いトイレシーツでもしっかりとおしっこを吸収してくれる商品も多いです。
高いトイレシーツをケチケチ使うぐらいなら、綺麗好きなワンちゃんのためにも安いシーツを頻繁に交換するほうが、衛生面もよく個人的にはおすすめです。
以上、犬のトイレシーツの交換頻度についてでした。
最後まで読んでいただき感謝!感謝!