どうも、@ch_chihuahuaです。
我が家に子犬が来る!!
初めて犬を飼った日のことは今でも思い出すだけで胸がドキドキしますが、子犬が快適に過ごすために絶対に揃えておきたいグッズがいくつかあります。
ここではこれから子犬を迎え入れる人、子犬を我が家に迎え入れたばかりの人に向け、子犬のために絶対に用意しておきたいグッズをまとめてご紹介したいと思います。
Contents
子犬を飼うのに絶対に必要な物
子犬を初めてお家に迎え入れる際、最低限これは必要だと思うグッズをご紹介します。
犬用ゲージ
犬は縄張りを意識する動物なので、決まった場所があるととても落ち着きます。
基本的に放し飼いだからとゲージを買わない人もいますが、小さな子犬のときは一緒に寝るのも危ないですし、色々と便利ですのでゲージは飼っておきましょう。
ゲージも色々なものがありますが、小型犬であれば60cm×90cm以上の広さがあると理想的だと言われています。
犬用トイレ
子犬の時にしっかりとトイレのしつけをしないと、大人になってからも部屋のいたるとこでトイレをされて大変です。
トイレもサイズや種類が色々ありますが、小型犬であればあまり大きなサイズは必要ないと思います。
また、子犬の時はトイレに設置したトイレシーツを引っかいて遊んでしまうので、引っ掻き防止の網が付いているトイレもオススメです。
ただこの引っ掻き防止の網は、大便が隙間に入って掃除がめちゃくちゃ面倒です・・・。
犬用トイレシーツ
子犬の頃はトイレがかなり近く1日に何回もするので、多めに用意しておくといいでしょう。
私の場合は200枚入りの激安なペットシーツを使っていますが、安くても高くてもあまり変わりないなって印象です。安いものでもしっかり吸収してくれますよ。
ドッグフード
ドッグフードを急に他のものに変えると最初はなかなか食べないことが多いので、ペットショップであげていたものと同じドッグフードをあげるといいです。
他のドッグフードに変えたいときは元々あげていたドッグフードと混ぜて、徐々に別のドッグフードに慣れさせてあげてください。
ちなみに我が家のチワワが子犬のころは、こちらのドッグフードを上げていました。
うちのちくわ君も美味しそうに食べてくれています(*^o^*)
首輪とリード
外での散歩をさせたいなら首輪とリードは用意しておきましょう。
成長するにつれサイズも変わってくるので、頻繁に買い替えしなくてもいいようサイズを調節できるものを選ぶといいですね。
食器・水容器
ご飯や水飲み用の容器はプラスッチク・ステンレス・陶器のものなど色々ありますが、あまり軽すぎるものは食べたり飲んだりするときにズレてしまいます。
犬用のお皿は100均一などにも売ってますが、軽くて滑り止めも付いていないことが多いので、ペットショップで300円ぐらいで売ってるものがコスパが高くておすすめです。
子犬用おもちゃ
子犬のときはとにかく遊び盛りですので、一緒に遊ぶときのオモチャを用意してあげると子犬も喜びます。
おもちゃも色々な種類がありますが、子犬のときは歯も顎もまだ弱いので柔らかいものを選ぶといいですよ。。
パピーセットがお得!私はこれを買ったよ
ペットショップなどには在庫処分なのかはわかりませんが、上記のような商品をセットにしたパピーセットが販売されていることがあります。
一つ一つ買うよりだいぶお得ですし、色々あって迷っちゃうという方はセットで買うといいでしょう!
ちなみに私もちくわ君を購入するときにパピーセットを購入しました。定価で買うよりずっとお得に購入できたので、いい買い物できてよかったよかった。
ちなみに我が家のちくわ君が始めて我が家に来た時の様子・・・・(当時生後1ヶ月半)
以上、子犬を飼うなら絶対に必要なグッズのご紹介でした!